【リファラル採用 インタビュー】

リファラル採用

友人や知人を自分が働く会社に紹介する「リファラル採用」。
CMKでもリファラル採用でご入社いただいた事例が多数あります。

今回はリファラル採用で入社いただいたSさんと紹介元のIさんのインタビューをお送りします!

CMKを紹介したきっかけ

Iさん

私が以前所属していたプロジェクトの別チームにSさんが所属していて、その関係で交流がありました。
お互いに参画していたプロジェクトから抜けた後も交流があり、
在籍していた企業に今後も勤めることに不安があるという話を聞いたので、CMKを紹介しました。

CMKがマッチすると思った理由

Iさん

Sさんの働きぶりを見ていて、しっかり努力をしていることや、
携わった仕事に対して、自分事として対応する強い気持ちを持っていると感じていました。
CMKはオンプレミス・クラウドともに仕事があるので、頑張り次第で自身がやりたいことを実現することが可能です。
そのため、努力できるSさんであれば、マッチするのではないかと思いました。

入社の決め手

Sさん

前職では、入社半年後からずっと一人でプロジェクトに参加していて、気軽に上司や先輩に相談できる体制・風土ではありませんでした。
CMK社員と同じプロジェクトで仕事をした際に、CMKでは社員をサポートする体制がしっかりしている点が大変魅力的に感じました。
上司のサポートについても、一から十まで教えるのではなく、メンバーの成長を促すようなアドバイスや、手を差し伸べてくれる感じがとても良いと思い、入社を決めました。

実際入社してみてギャップも全く無く、むしろ「こんなに手厚くていいのか?」と驚きました。

現在の業務内容について

Sさん

官公庁向けのサーバー構築プロジェクトに参画しています。(※インタビュー当時)

サーバーの構築作業や設計書、パラメータシートの記入・作成などのドキュメント整理なども担当しています。

社内外問わず、非常にコミュケーションを取りやすく、定例会もあるため、報告や情報共有をはじめ、困ったこともすぐに解決でき、働きやすさは花丸💮です!

入社して感じるCMKの魅力

Sさん

自分の頑張りはもちろん必要ですが、成長できる環境が豊富にあることですね。

上司のサポートのもと、業務を通じて成長できることに加え、外部研修やeラーニング、書籍購入補助なども受けられるため、資格取得など知識やスキル向上につなげやすいことが魅力です。

実際、eラーニング等を活用して、AWSやLPICの資格を取得しました。
今後もさらに上位資格取得目指して頑張りたいです。

また、社員の皆さんが本当に優しく、気さくに話しかけてくれる人が多いので「人の良さ」も魅力です。


今後CMKで働く上での目標

Sさん

今後の目標は、これまで自分を支えてくれた先輩のように、若手メンバーへアドバイスやサポートができるようになり、後輩に頼られる存在になることです!

最後に

Iさん

是非、CMKにご入社いただきましたら、一緒に働きたと思えるご友人や知人にCMKを紹介してください。
インセンティブが入社者と紹介者共に支給されるので、その点も良いと思います!

Sさん

成長したい、チャレンジしたいという想いのある方にはマッチする会社です。 成長の機会を求めている人はぜひ、CMKでチャレンジいただきたいと思います!

貴重なお話をありがとうございました!

>お役立ち資料のダウンロード

お役立ち資料のダウンロード

ブログでは紹介しきれないシステム開発や導入におけるケーススタディを資料にまとめました。お気軽にダウンロードください。

CTR IMG